環境への取組

「環境人づくり企業大賞2020」優秀賞受賞

環境省及び環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)主催の、自社社員を環境人材に育成する企業の取組及びその成果を表彰する「環境 人づくり企業大賞2020」において、このたび当社は「優秀賞」を受賞いたしました。

「環境 人づくり 企業大賞」とは

(募集資料より引用)

環境問題のみならず、経済や社会を含めた様々な側面で、人類が直面する課題は複雑に絡み合っており、持続可能な社会に向けた取組が不可欠となっています。 こうした中、2015年に「国連持続可能な開発サミット」において、 2030年をターゲットとした「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。 また、2018年に閣議決定された 「第五次環境基本計画」では、目指すべき持続可能な社会の姿として、「地域循環共生圏」の創造が掲げられました。

こうした持続可能な社会の創造のためには、あらゆる主体が取り組み、協働することが重要ですが、中でも社会経 済システムの基盤を支える企業は大きな役割を担っています。
企業に対しては、積極的に環境の視点を経営に取り入れ、環境・社会・経済の統合的な向上に貢献する企業として、新たな企業価値を創出していくことが求められています。

環境に配慮した企業経営を実現していくためには、社員一人一人が意識を高め、知識や意欲等を育むことにより、社員自らが主体的に考え、社内外において協働しながら行動していくことが大切です。このような企業が増えること は、持続可能な社会の創造への大きな力となります。

本表彰は、環境に配慮した企業等活動をリードする人材を育成して輩出し、その活動をバックアップする企業を表彰するものです。本表彰を通じて、環境に配慮した経営やそのための人材育成を行う企業の取組を奨励することにより、環境・社会・経済の統合的向上に寄与する企業が増えることを目的としています。

主な評価要素

審査に当たっては、以下の観点から、取組全体を総合的に評価します。

  1. 戦略性:本業に根差し、環境に配慮した企業経営の実現に資する取組であること。
  2. 実効性:実際に、環境面で社会的インパクトのある行動につながっていると認められる取組であること。
  3. 組織性:企業が全社的な取組を先導し、また、環境に配慮した活動を行う人材を支援する体制が整っていること。
  4. 波及性:社外の様々な主体等を巻き込むものであること。
  5. 改善性:取組により生じた成果や課題を改善につなげていること。
評価された取り組み受賞ポイント

環境レポート等SDGsをゴールやターゲットを意識して取り組んでいる。一人一人の改善提案のモチベーション を向上させる仕組みもある。気候変動において災害が懸念されるなかで、「段ボールベッド」と「感染防止間仕切り」の市町村との連携は興味深い。

【参照】環境省HP 「環境 人づくり企業大賞2020」の受賞企業の決定について

賞状 環境人づくり大賞2020.jpg

当社は、企業理念のなかで「持続可能な社会づくり」を掲げており2030年までの持続可能な開発目標であるSDGsの達成に向けて社員一同、取り組みを推進しております。
様々な具体的な環境目標を設定し環境貢献活動、改善活動、積極的な地域との環境コミュニケーションを実施し、持続可能な社会づくりの貢献に努めてまいります。

《3年連続受賞》当社環境活動レポートが「第23回環境コミュニケーション大賞」において【優良賞】受賞!(2019年【優秀賞】、2018年【優良賞】)

第69期環境活動レポートが「第23回環境コミュニケーション大賞」に於いて【優良賞】を受賞

このたび当社第69期環境活動レポートが「第23回環境コミュニケーション大賞」環境経営レポート部門において、【優良賞(環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)】(主催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム)を受賞いたしました。第21回、22回に続き3年連続入賞となります。
国連が提唱する2030年までに達成すべき重要な指針、【SDGs(持続可能な開発目標)】を意識した取り組みを経営に組み込み、「環境」のみならず新たな視点からさらなる活動に進歩発展させていきたいと考えております。

社員一同今回の受賞を励みに、「環境」と「SDGs」に貢献する持続可能な社会の構築に向けて取組みを推進していく所存です。
受賞一覧はこちら受賞一覧.pdf

第69期環境レポートはこちら→ 69期環境経営レポート.pdf 【基本A1】23 環境経営レポート部門_カラー_優良賞2020.jpg 表紙.jpg

◇「SDGs」についてはこちらまで

第23回環境コミュニケーション大賞

「環境コミュニケーション大賞」は、優れた環境報告を表彰することにより、事業者の環境経営及び環境コミュニケーションへの取組を促進するとともに、環境情報開示の質の向上を図ることを目的とする表彰制度です。

環境報告部門180点、環境経営レポート部門118点の応募作について審査が行われ、その結果、環境経営レポート部門では27点が受賞いたしました。


2020年2月19日、第23回環境コミュニケーション大賞表彰式が品川プリンスホテルメインタワーにて開催されました。

doc02304720200220084836_001.jpg20-2-19-00161.jpg

〇このたびの主催者側講評は以下とおりです。
トップメッセージとして利害関係者に目指すべき方針を明確に発信し、環境に取り組む意欲がうかがえる。環境目標や環境活動の設定は適切であり、過去10年間に及ぶ環境負荷削減の効果や本業と関連した環境への取り組み、SDGs等と関連させた企業価値を高める取り組み、地域貢献活動などについて記載があり、環境と経営が重なり合っているという認識のもとに相応の実績を上げていることが読み取れる。活動レポートとして全般的に完成度は高い。
 なお、環境関連法規等の遵守に関して条例等に関する取りまとめが不足している点の改善、およびレポートの社内活用状況について明確な記載があると一層よくなると思われる。


第68期環境活動レポートが「第22回環境コミュニケーション大賞」に於いて【優秀賞】を受賞

このたび当社第68期環境活動レポートが「第22回環境コミュニケーション大賞」環境経営レポート部門において、【優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)】(主催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム)を受賞いたしました。当社としては、第21回から2年連続の入賞となり 昨年より、より上位賞に値する「優秀賞」となります。
当社は、2008年より全社における環境理念を掲げ、環境活動に精力的に取り組んでまいりました。

「エコアクション21」認証取得から10年を迎え、現在では環境への取組の推進だけではなく、経費の削減や生産性の向上など経営的にもより効果をもたらす活動へと発展しています。

今回の受賞を励みに、今後も環境活動を一層進化・充実させるとともに、持続可能な社会の構築に向けて取組みを強化してまいります。
〇68期環境レポートはこちら環境経営レポート部門_優秀賞2019.jpg68期環境レポート.jpgのサムネイル画像

環境省 報道発表資料はこちら

第22回環境コミュニケーション大賞

「環境コミュニケーション大賞」は、優れた環境報告書や環境経営レポートなどを表彰することにより、事業者などの環境経営および環境コミュニケーションへの取組みを促進するとともに、環境情報開示の質の向上を図ることを目的とする表彰制度です。

22回は、全314点(うち環境経営レポート部門118点)の応募作から審査が行われ、105点(うち環境経営レポート部門29点)が受賞しました。
__________________________________________

平成31年2月20日、第22回環境コミュニケーション大賞表彰式が品川プリンスホテルメインタワーにて開催されました。

〇このたびの主催者側講評は以下とおりです。
エコアクション21ガイドライン2017年版にある経営と環境の統合(本来業務を通じて環境改善)を実現した優れた活動を行っている。経営に資する環境経営目標として、不良品削減による省資源・廃棄物の削減の実現、在庫回転率の向上、環境に配慮した設計改善などが設定されている。またFSC認証を取得し、環境貢献の段ボール製品(材料使用削減)は「ワールドスター2018」(世界包装機構)を受賞していることも評価できる。
 目標は項目ごとに当年度の詳細な評価・次年度の取組み展開について、緻密かつ適切に記載されている。一見字が多く、読みにくい印象もあるが、図表の配置が適切であり、内容が伴っており、読みやすいレポートであるとともに、環境への取り組み内容とその記載内容がともに優れたレポートである。

一般財団法人地球・人間環境フォーラム 理事長炭谷茂氏(写真左)より賞状を授与される

doc13193320190221082529_001.jpg

s-_DSC8050.jpg

                           

第67期環境活動レポートが「第21回環境コミュニケーション大賞」に於いて【優良賞】を受賞

このたび当社第67期環境活動レポートが「第21回環境コミュニケーション大賞」環境活動レポート部門において、【優良賞(環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)】(主催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム)を受賞いたしました。

環境理念として、『コムパックシステム株式会社は、段ボール製品を核とした各種包装資材の製造工場として豊かな地球環境を次世代へ継承することが人類共通の重要課題であることを認識し、地球環境の保全とその向上を目指した事業活動を行なう』を謳いこれまで様々な取組み・施策を実施してまいりました。
 環境経営システムである「エコアクション21」を2008年に取得してから毎年全部門において環境目標を設定しその達成に向けてPDCA活動を行い、またここ近年においては特に環境に配慮した製品開発に取り組んで参りました。

今後も次世代に豊かな地球環境を引き継ぐことができるよう取組みを強化してまいります。

■第67期環境活動レポートはこちら

平成30年2月21日、第21回環境コミュニケーション大賞表彰式が品川プリンスホテルメインタワーにて開催されました。

DSCF2121.JPGdoc09611320180222175605_001.jpg


〇このたびの主催者側講評は以下のとおりです。

実績のデータと有識者からのアドバイス等に基づき、各環境活動計画の取組みの評価、次年度の取組みを丁寧に検討し、レポートで詳細に解説している点が高く評価できる。その結果として、着実に目標の達成につながっている点も評価できる。

3-環境活動レポート部門_優良賞.jpg

●環境省 報道発表資料はこちら

●エコアクション21 HPはこちら

第21回環境コミュニケーション大賞

「環境コミュニケーション大賞」は、優れた環境報告書や環境活動レポートなどを表彰することにより、事業者などの環境経営および環境コミュニケーションへの取組みを促進するとともに、環境情報開示の質の向上を図ることを目的とする表彰制度です。
環境報告書部門・環境活動レポート部門の2部門からなり、第21回は、全339点(うち環境活動レポート部門130点)が審査対象となり、106点(うち環境活動レポート部門28点)が受賞しました。